やりたいことをしよう。
好きなことを仕事にしよう。
とかいうお決まりのセリフをみて、ハッ!!そういうことか!!って
そのときだけ開き直って開眼したようになって、しばらく猛烈にがんばれるけどすぐ疲れてしまうあなたへ。
本当に本当に私達が、やりたいことって
美味しいご飯を食べて、可愛い彼女(理想の彼氏)と寝て、あとはゲームでもいじくりながらぐーたら過ごすことなんじゃないの?
と思うのです。
そのために、辛い仕事を頑張っているんだよね。
じゃあ、なぜ、そういう言葉に惑わされたりするんでしょう。
それは、そういう言葉を聞くと、一瞬脳みそが空っぽになるからです。
今手元にある悩みを捨てていいんだ。もっと俺はここをこうしたい(やりたい)と思ってた!
っていう思考で、悩みを捨てて自分を出せるから、軽くなって行動できて、いい気分になるんです。
つまり、やりたいことをしろ、好きなことをしろのほんとうの意味は
今あなたの脳があなたを縛っているから、それを考えるのをやめて、心に従って行動したほうが結果がでるし能力を100%だせるぜって言いたいんだと思います。
だから、好きなことかぁ・・・僕の好きなことってなんだろう・・・
とか悩む必要ないんです。
今手元にある難しい問題を、解決したいと強く願い、あとは頭で考えず、こころの赴くまま行動してみる。
それが、とりあえず目の前の問題を解決して、なりたい自分になる近道なんじゃないかなと思います。
最後に一つ、悩めるあなたにこの言葉を送ります。
頭をひねって考えて、素晴らしいアイデアが浮かんだことはあるか?そう多くないだろう。本当にいいアイデアは、信念と、偶然と、突然のひらめきから生まれるんだ。つまり、お前はなにも考えなくていい。ただ、こうありたいと強く願い、体の言うことに従って行動するだけだ。-Tweet引用
じゃあまたの!!(この記事無心で書きました)